向いてないけど、母になりました。

ことごとく育児に向いてない30代女の日々奮闘記

風の時代に取り残される?サラリーマン気質

ハローハローしらすです。

産休3日目に入りましたが早くも暇で死にそうです(笑)

本当はやりたいこともあるんだけど文字通り寝てばっかり。妊婦は眠い!

根がだらしないので、ダラダラできるならどこまでも堕ちてしまう恐怖があります。

そしてそんな自分に自己嫌悪でちょっとメンタル落ち気味です。

暇だとすぐ病む。

 

今日は妊娠関係ない話をしようと思います。

産休に入って、社会人人生初の長期的に仕事に行かない日々を過ごすことになって感じたこと・思ったこと。

前々から思ってたこと。頭の整理用につらつら書き連ねたいと思います。

 

「土の時代」から「風の時代」へ

コロナ禍を経て、現代の働き方も大きく変わっていきました。

リモートが盛んになって在宅でもいくらでもお金を稼げるようになった。

音楽やエンターティメント業界も顔を出さずともSNSを通じて

どこの会社も通さず"個人"を売り出せるように変化していきました。

転職や起業も昔に比べると随分当たり前の世の中になっていったなぁと思います。

 

「土の時代から風の時代へ」なんて言われ方もしてますが、今までの価値観からここ数年で大きく変化しましたよね。

rise-zero.com

 

今までと価値観が大きく変わり、生きやすくなった人達はたくさんいると思います。

組織やしがらみにとらわれず「個人」を尊重できるようになってきたから。

でもそれは逆を言えば生きにくくなった人も必ず存在するってことですよね。

前々からなんとなく思ってたけど「私は生きにくくなった部分も増えたなぁ」って感じたりしてます。

 

個人競技」より「団体競技

ちょっと昔話をすると私は中学時代、陸上部で走り幅跳びをやっていました。

陸上部には何人も部員が所属してたけど「走り幅跳び」専属は私だけでした。

つまり完全個人スタイルでやってたということです。

練習するもしないも自分次第。結果が出るも出ないも自分次第。完全個人主義

いやーこれがまぁ続かなかった。

誰か一緒に頑張れる人がいないと私は一人で頑張れるほど芯が強くなかったんですよね。

別に私が頑張ろうが頑張らなかろうが周りに影響ないしもういいやってすぐサボるようになりました。

部員全員で長距離ランニングすることもありましたが、所詮結果は各個人のもの。

全然やる気が出ませんでした。

次第にほぼ部活には顔を出さなくなり、友達の調理部に顔を出してはずっとお喋りしてクッキー食べてる日々でした(笑)

 

もう陸上は懲り懲りと思って、高校時代はソフトボール部に入部しました。

ソフトボールは陸上と違って団体競技なので、1人のミスが皆のミスにつながります。

個人の勝利がチームの勝利であり、チームの負けが個人の負けでもありました。

私にとってはこっちの方が何倍も嬉しかったし、何倍も悔しかったし、何倍も楽しかったです。

勿論部員同士意見がぶつかって揉めることもありました。

その度に練習終わりの夜、グラウンドに集まって延々話し合うこともありました。

3年になってからは部長になったこともあり、部内のイザコザに巻き込まれることもしょっちゅうでした。

そりゃもう面倒くさいことのオンパレードでしたが不思議とあまり嫌ではありませんでした。

それを乗り越えた先に部内の絆がもっと深まって、それがプレイにも反映されていくことにもすごくやりがいを感じてました。

 

そんな昔のことを思い出して「私は"個"を発信していくより"団体"のために動いていく方が向いてるかもしれない」なんて思ったんですよね。

まぁ言ってしまうと、この"個"を大事とされる令和の今の時代とは正反対。

もしかして自分は生粋のサラリーマン気質ではないか?ってことに気付いたんです。

生粋の体育会系ともいえるね。

 

「仕事」にあてはめてみる

産休前、最終出勤日の夜。まさか仕事に行けなくなることで泣くとは思いませんでした。

仕事好きな自覚はあったけどそこまで自分にとって思い入れの強い場所になっていたことに驚きました。

この「転職上等。むしろ転職はした方がいい」といわれる時代に私は一度も転職したことがないし、余程のことがない限りこれからもするつもりはないです。

まだ30代なのに古い価値観の人間なんだろうなぁ。こういう奴が時代に取り残されるのかなぁって不安に思うこともあるけど

「慣れ親しんだ場所で慣れ親しんだ仕事を慣れ親しんだ人たちとやる」ことが好きだし向いてることに気付かされました。

 

産休中でも育休中でも育児真っ只中でもSNSなどを駆使して副業や自分のスキルを活かして自由に何かやってる人を見ると

「うわーすごいなぁ。それに比べて私って自分の力でできること何もないな…」って思ってました。

でも元々"個"を売り出すのが苦手な上にSNSで活発にコミュニケーションを取るのも苦手だから

やろうと思えば思うほど心が苦しくなっていくのも感じました。

(特にX。たくさんコミュニケーショをとってフォロワーを増やしてより多くの人に自分を見てもらおうという気持ちがどうしても湧かない)

(このブログももっと多くの人に読んで貰いたいなという思いはあれど、そのための行動が追いつかない)

なんでできないんだろう?どうしてできないんだろう?とも思ってましたが、最近「あんまり向いてないんだな」ってことに気付いてきた(笑)

 

自由に、好きなように個をアピールしてコミュニケーションを活発に深めていくより

だったらある程度決められたルールのある組織の中で身内のような小さな1つのチームに所属する方がよほど自分に合ってる。

自分のことをずっと「"個"を発信するのが好きな目立ちたがり屋」だと思ってたけど案外保守的な性格だということが見えてきました。

 

今の時代にあてはめるとどちらかというと「良くない」部類の方で語れがちなタイプなので「なんで私はこうなんだ…」と思うこともあったけど

逆に「自分はこういう特徴なんだ」と気付けたことで向いてない方向に頑張るのではなく、向いてる道の方向性が見えてきたみたいで少し安心しました。

 

将来の夢の話

で、なんでこんな話をしてるかというと以前も話した将来の夢の話に繋がります。

humukimama.hatenadiary.com

昔自分が一人旅のときにお世話になったゲストハウスのような「色々な悩みを抱えた人が集まれる井戸端会議場みたいな居場所を作りたい」という夢。

シャーマンキングの木刀の竜が言うところの「ベストプレイス」作り。(伝わる人いる!?笑)

自分が発起人となって夫にもサポートしてもらいながらいつか自分の手で形にできれば、と思ってました。

これから産休〜育休〜時短勤務となる中で、今の仕事から一歩退くタイミングを利用して子育てと両立させながら少しずつ形にできるよう考えたいなと思ってました。

なんだったらこの夢を優先させるためにこのまま仕事はセーブするという方向もありかもしれないとも思ってました。

でも悟った。

そのやり方、私には向いてないかもしれん。と(笑)

 

こういう起業的フリーランス的なことをやるのは多分生粋のサラリーマン気質の私にはおそらく向いてない。

それよりは今既にある似たような組織の仲間になれるよう飛び込んでいく方が結果生きやすいし夢も叶えられそうな気がしてきた。

 

前回の記事にもちょろっと書いた

産休・育休中に「友達」「職場」とは別の居心地のいい居場所を探せるのが今の所の目標! 「妊婦さん」「子持ちママ」とかに拘らず「楽しい」と思える場所。

仕事好き妊婦。不安いっぱいの産休入り。 - 向いてないけど、母になります。

 

この「居場所探し」が夢の近道かもしれないと思えてきました。

「どうやって居場所を作るか」じゃなくて「居場所を探して、その居場所の中で自分がどう動けるか」を考えた方がやり甲斐もあるし向いてる気がしてきた!

 

頭の中で考えてるだけでまだなにも行動してないのにいちいちブログに書くなって話なんですが

自分的には目から鱗的な発想の転換だったので、どうしても備忘録として残しておきたかったのです。失礼いたしましてん。

なんだか「令和(風)時代の新しい価値観」というムーブメントに変に乗せられていたなって反省しました。

古臭くても時代に乗り遅れてても「自分には自分の価値観」があるのだから改めてそれを大事にしようと思えました。

SNS苦手で個人より組織を尊重する昭和気質な保守的女でもいいじゃない!

それも多様性でしょ!?ということで(笑)

 

こういったことも産休に入って時間が空いて脳内に余裕ができたからこそ

考えられたことかもしれないと思うと「暇」も大事ということですね。

そういうことにしとく。(笑)

 

今日も今日とてブログ書くことしかしてないや(チーン)

それではかしこかしこ。

 

 

良かったらクリック・読者登録よろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング