向いてないけど、母になりました。

ことごとく育児に向いてない30代女の日々奮闘記

生後3ヶ月完ミ1日のルーティン

こんにちはしらすです。

毎日寒暖差が激しくて子も私もヘロヘロでございます。(主に私)

 

生後3ヶ月を越えて1日の生活リズムみたいなものがだいぶ出来上がってきました。

本当生後1〜2ヶ月の頃はリズムどころの騒ぎじゃなかったのでやっと落ち着いてきた感じ。

今回はブログ購読してる方が1日の生活リズムを書いてらしたのがとても参考になったので

私もざっくりとした1日の生活スケジュールを書いてみたいなと思います!

 

しらす家1日のスケジュール

 

6:00 夫起床

ひと足先に夫が起床します。

朝シャン、夜中使用した哺乳瓶の洗浄、自分の朝ごはん(味噌汁作っておいてくれる)、身支度、ゴミまとめ→捨ててくる、洗濯物を干すまでやってくれます。

 

7:00 子としらす起床

毎朝7時に夫が雨戸を開けて部屋を明るくするのが起床の合図です。

この時点で子と私は添い寝状態でいます。

子は5〜6時からモゾモゾし始めてるのですが、軽く宥めて基本寝たふりしてやり過ごしてます(笑)

そうすると大体勝手に再入眠してる。

7時に部屋を明るくしたらまるで今気付きました風を装って大きく明るい声で「おっはよ〜〜〜☆★☆」と声をかけてます。

朝の寝起きが子が1日の中で一番ご機嫌な時間です。

私と夫で「おはよ〜〜!!」「よく眠れた!?」「昨日の疲れは取れたかな!?」とか話しかけまくって触りまくって鬼絡みする。

子もその明るいテンションにつられて笑顔爆発。めちゃめちゃ喃語連発します。

ここで夫は出勤。

 

しらすはしばらく喃語と謎の会話を続けます。

会話しながら子と今日の予定の相互確認を行います。

(「今日は暑いから散歩の時間を少し遅らせるからね〜!」等)

その後も大体まだ機嫌が良いのでそのままうつ伏せ練習に入ります。

最近は問題なく首を上げられるようになりました。

もう8割型首据わってるかなという感じです。

 

7:30 オムツ替え&ミルク

7時半になったらオムツ替えと朝1回目のミルクをあげます。

お腹が空いて泣くということがほぼないので(多分空腹になる前にいつもミルクあげちゃってるから)

時間であげてます。日中は3〜4時間に1回のペースを守るようにしてます。

今は1日トータル900ml前後になるように1回150〜160ml×6回あげてます。

満腹中枢ができてきたのか以前に比べ飲むのがだいぶゆっくりになってきました。

咽せたり吐き戻したりすることも増えてきたのでもしかしたら少し多いのかもしれない…。

でもこれぐらい飲まないと月齢相当の量にならないし…ここ一番の悩みです。最近ミルク量のことばっかり考えてる。

ミルク量悩みの沼は深い…。(今度助産師さんに相談する予定)

 

8:00 しらすの朝ごはん

ミルク・ゲップを終えた子をバウンサーかハイローベビーラックに乗せて、今度は私が朝食を食べます。

夫が作ってくれた味噌汁に加え、焼き魚とお茶漬けがルーティンです。

全部食べ終える前に大抵グズグズし始めるので、手を替え品を替えあやしながらなんとか完食します。

 

食べ終わった後は食器洗いも後回しにしてすぐ子と朝のルーティンに入ります。

①リビングの金魚とメダカに朝の挨拶

②自宅ルームツアー(自宅の全部屋を廻って部屋の紹介をしていく)

③義母と飼い猫の遺影に朝の挨拶

④外に出て外気浴。庭を一周。

 

8:30 朝寝

大体8時半くらいになると子のテンションが落ちてきてあくびが増え始めるので寝かしつけに入ります。

抱っこしてウトウトさせて、隙を見てベッドに寝かせます。

成功率は高いけどよくて30分で起きます。

なのでその30分の間に朝ごはんの食器洗い、洗顔、歯磨き等を済ませます。

 

9:00 子起床+遊びタイム

子が朝寝から起きたら全力遊びタイムに入ります。

ふれあい遊び、メリー、バウンサー、おもちゃを握らせる、ベビージム、ひたすら喃語と会話する、Youtube流して歌う、ジャンボリーミッキーを踊る、高い高いをする

あたりを入れ替わり立ち替わりやりまくります。

あまり泣かない代わりに機嫌が悪くなるとすぐ指をしゃぶって自分のメンタルを保とうとするので

指しゃぶりが激しくなってきたらまた次の手に打って出る、といった感じのことを繰り返してます。

(「指しゃぶりは愛情不足」という文言を見かけて思い当たる節がありすぎるので(…)指しゃぶり激しくされるとこちらの心がしんどい)

おもちゃが握れるようになってきたので少し遊びのレパートリーが増えてきました。

最近のお気に入りは高い高いとふれあい遊びです。

やっぱり男の子だからなのか割と激しめのふれあい遊びが好きみたいでこっちも全力でやります。

子も私も息荒くなる勢いで遊ぶと大爆笑してくれます。

男の子ってこんな感じなの?体力もたないんだけど…先が思いやられる(笑)

 

そんな感じで次のミルク(11時前後)までこの「全力遊び」→「疲れてきたら寝させる」を2サイクルほど繰り返します。

ちなみにベッドに置かず抱っこしたままだと延々と寝るので、私自身がパソコンや読書したい(要は動かなくても良いこと)ときはそのまま抱っこで2時間近く寝かせてます。

そこらへんは私の匙加減(笑)

 

11:00前後 オムツ替え&ミルク

 

12:00 散歩

ミルクを飲ませて胃の消化が落ち着いてきたら散歩に出かけます。

近所をベビーカーで回るか、車で近くの河川敷まで行って散歩するか、子育て支援センターに行くかが多いです。

子育て支援センターの場合は開館時間があるので昼に行きますが、ただの散歩の場合は最近暑いので夕方に行くことも多いです。

たまに買い物に連れて行くこともありますが、面倒臭いのでネットスーパーに頼ることの方が多いです。

 

散歩は40分前後話しかけながら歩き回ります。

人が通ると独り言喋ってるみたいでなんか恥ずかしい…。

車通りの多いところは苦手みたいなので自然の多い道や静かな住宅地を選んで歩いてます。

散歩してたら9割型途中で寝るので、寝たら家に引き返します。

そのまま自宅庭にベビーカーを置いて、私は産後ダイエット用の縄跳びをします。

2〜3分できてたら良い方。バテたらすぐやめます(笑)

そしてもしまだ子が寝てたらリビングにレジャーシートを敷いてベビーカーごと家の中にいれます。

なんとしても起こしたくない強い意志を感じるだろう…?

その間に私は昼食を済ませたり、うまくいけば部屋の掃除機をかけたりします。

大体すぐ起きるのでお昼は食べそびれることが多いです。

 

15:00前後 ミルク&オムツ替え

午後を過ぎると子の体力も落ち着いてくるのかミルク後はすぐ眠そうにするので、遊ばず寝かしつけに入ります。

夫が干してくれた洗濯物を取り込んでしまったあと抱っこで寝かしつけます。

ベッドに置いてうまく寝てくれれば夕飯の下拵えだけ準備します。

(例えば副菜のレタスだけちぎっとくとかハンバーグのタネだけ作っとくとか)

私はポンコツなので夕飯全部作る気力はないです。

 

18:00 子起床+オムツ替え&ミルク+夫帰宅

朝寝・昼寝はすぐ起きるけど夕寝は寝てくれさえすればガッツリ寝ることも多いです。

ミルクの時間もあるので最低でも18時半まで起きなかったら起こすようにしています。

そして大変ありがたいことに大体この時間には夫が帰ってきてくれます。(早いときは17時半帰宅)

そこから夫がシャワーに入り夕飯を作り始めます。

私の下拵えがあればそれを基にあと何品か作るし、寝かしつけが上手くいかず何も準備できなかったときは一から2〜3品作ってくれます。神か?

その間に私は子のオムツ替え&ミルクをあげたあと、また子と触れ合う時間に使います。

 

この時間は絵本を読むことが多いです。

2週間に1回図書館で赤ちゃん用の絵本をごっそり借りてきて、それを返却日まで何回も何回も読み聞かせるスタイルでやってます。

なので絵本自体は1冊も買ったことはないです(笑)

1日最低2冊は読むようにしてますが、できてないときも結構ある。

 

ここから子にはずっと起きててもらうので私と夫で交互にあやしながら夕飯を食べます。

そして夫が見ててくれてる間に私のシャワーも済ませます。

お風呂の時間までそのまま起きてて欲しいとは思えど大体19時半過ぎには力尽きて夫の胸の中で子は寝ます。

 

20:00 お風呂&ミルク&寝かしつけ

夫の胸の中で子が寝てるうちにお風呂の準備を進めます。

まだ5kg台で小柄なのでキッチンにベビーバスを置いて入れてます。

(大人と一緒にお風呂入って良いらしいけどそもそも大人が湯船浸かる時間があまりない)

口唇口蓋裂があるため、顔に貼ってるテープの交換やホッツ床の消毒なども行います。

20:00あたりから子を起こして(一度寝起きで風呂に入れたらびっくりして涎で溺れかけたため)

20:15頃から夫婦協力してお風呂に入れます。

お風呂自体は私の役割で、バスタオル抜き去ったり片付けしたりその他周りのことは夫の役割という感じで進めてます。

子はお風呂大好きで、湯船に浸かると朝の寝起きの次に特大の笑顔を見せてくれます。

でも替えのテープ貼ったりホッツ床つけるときに大抵泣く。

 

21:00 就寝

お風呂終了次第部屋の明かりを暗くしてテレビも消して「今日は終わり」モードにします。

そしてそのまま寝室に連れて行き、本日最後のミルクを飲ませます。

飲み終わる頃にはほぼ寝てることが多いです。毎回白目剥いてる。

完全に寝落ちしてしまってるのでこの回だけはゲップが出ないことも多いです。

ゲップが出ても出なくても夫が20分以上縦抱きして様子を見ます。(その間に私は歯を磨きます)

子の呼吸も落ち着いて吐き戻しの心配もなくなってきたらベビーベッドインします。

このときはベビーベッドで寝せます。ここで起きてくることはまずありません。

 

そのまま私は子のベビーベッドの隣に敷いてる布団で就寝。

夫は寝室を出て、翌朝用に洗濯機をセットして2階で就寝します。

私と子は21時〜21時半就寝。

夫は2階で少し自由時間持ってるみたいで22時くらいに寝てるっぽいです。

 

3:00 オムツ替え&ミルク

2時過ぎくらいから子は寝ながらですが動きがモゾモゾ大きくなり、私が目覚めます。

でも私自身なんとか6時間は寝たいので3時までひっぱります(笑)

3時になっても基本子は寝たままモゾモゾしてるので起こしてオムツ替え・ミルクをあげます。

ミルクをあげたあとはありがたいことにまたすぐ寝ます。

ただすぐ横にすると吐き戻しが怖いので暗闇の寝室で30分上縦抱きにしておきます。(その間私はイヤホンでラジオ聴いてる)

 

4:00 再就寝

冒頭に書いたように明け方からモゾモゾモゾモゾするのでここからは添い寝に切り替えます。(良いのかどうかは知らん)

4時〜7時の間は子のモゾモゾを宥めながらになるので私自身は寝てるような寝てないようなしんどい時間が続きます。

そんなうつらうつらした状態で鳥のさえずりが聞こえてきて…新聞屋のバイクの音が聞こえてきて…

7時に夫が雨戸を開けにきて冒頭に戻ります。

 

すっごい長くなりましたが1日のスケジュールは大体こんな感じです。

通院やら予防接種やらイレギュラーな日も多いのですが、そんなときも起床時間・お風呂の時間・就寝時間だけは守るようにしています。

ピヨログで見るとこんな感じ。

 

長くなってしまったので所感は後半に続けます!

humukimama.hatenadiary.com

 

 

良かったらクリック・読者登録よろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング