向いてないけど、母になりました。

ことごとく育児に向いてない30代女の日々奮闘記

陰キャが挑んだ母親学級

はいこんにちはしらすです。

今日は陰キャ妊婦難関(笑)の母親学級に行ってきました〜。

私の身近では産院で開催してるものと市で開催してるものの2つがあったんですが、

市の方が無料だったのでそちらに参加してきました(コスパ大事)

 

巷では「母親学級でママ友作る!」なんてワードも見受けられますが、

元々「ママ友・・・・・・めんどくさい・・・」と思ってたし、

これまた偏見なんですが普段の職場では独身・DINKSでバリバリ仕事してる気が強い女性ばかりと仲良くしてたので(笑)

「絶対場違いな空気・・・合わないだろうな・・・苦手・・・」と身構えてました。

まぁ何はともあれ。

今日は台風13号接近ということでえらい豪雨の中車走らせて行ってきました。

 

そんなこんなで母親学級スタート

ゴリゴリの豪雨だったので参加者2人とかだったらどうしようなんて思ってたんですが、

私を含めて参加者は7人でした。

この7人が今同じ市内に住んでる大体週数が同じ位の妊婦さんか…と見渡しました。

もちろん母親学級に参加してない人もいるだろうから(なにせ豪雨だったし)

もうちょっと数はいるんだろうけど。

そこそこ田舎の我が市でこの数字を多いととるか少ないととるか。

少子化世代とはいえ「意外に多いじゃん」というのが率直な感想でした。

ほぼ全員ワンピースなの笑った。腹苦しいよな

 

年齢は聞いてないのでなんとも分かりませんが、見たところ20代多め・30代もちらほらいるかなって印象を受けました。

私は33歳ですが、この7人の中だと上の方だろうな〜と思いました(笑)

ただ1〜2人は年上もいそうかな?という感じでした。

田舎なのでピチピチ20代だらけだったら尚更居心地悪い;;って思ってたけど…そーんな感じでもなかった、かな?

自己紹介では名前やら住んでる地区、出産時期などを1人1人立って言うスタイル。

全員初産婦でした。中には来月もう出産という方もいらっしゃいました。驚き。

 

思った以上に和気藹々としてなかった

自己紹介後はアイスブレイクもかねて「2〜3人ずつペアになって共通点探しをしましょう」ということになりました。

ということで妊娠してから初の他の妊婦さんとのコンタクトです。

 

…うん、皆全然喋んないね!!?!?

私は陰キャで人見知りで人嫌いですが、沈黙が苦手かつ初対面接触は割と平気なタイプ。

いわゆるよく喋るコミュ障です。一番めんどくさいやつな。すまん自覚ある。

皆が遠慮しあって話が全然進まない場とかもかなり苦手。

サクサクやろうや!ってなっちゃう(←こういうところが良くないところよな)

なので黙っておこうと思ってたのに結局色々質問しまくったりベラベラ喋ったりしちゃって

「はぁぁぁ…またやらかしてしまった…orz」と反省しました(笑)

しかも大して盛り上がらなかったしw

 

ちなみに母親学級内で2回休憩時間が設けられましたが、その間別テーブルに座ってた妊婦同士も会話ひとつすることなく(笑)

ずっとスマホいじってる人もいました。

今はSNSとか別でつながりを持てる場所もいっぱいあるから、わざわざこういった場で交流しようとは思わないのかもなぁと思いました。

私もママ友とかめんどくさいし誰とも交流できなかったらそれはそれでいいやと思ってましたが、なんだか寂しいもんだなとも思ったりなんだり。

SNS苦手なので特に。

まぁ全3回ある中の1回目だし、普通初対面って誰でも苦手だしそんなもんですよね。

 

講義内容

講義内容は、妊娠中の体調の変化のことや歯の健康・食生活についてでした。

初回なのもあって内容的には大体全部知ってるものでした。

今はネットで情報がとれるのでほとんどの妊婦さんも知ってた情報だったんじゃないかなぁと思います。

生物はダメとか水銀量の多い魚はダメとかチーズは気をつけて、とかそういう話。

お話ししてくれた歯科衛生士さんの話し方の圧が強くてちょっと疲れた。

 

当たり前が当たり前じゃないあれこれ

講義内容中「そうか。これが当たり前だと思われてるんだ」って感じたことがいくつかありました。

 

  • 世の中の人(特に女性)みんな甘いもの好きだと思われてる

私は甘いものが嫌いです。先天性の甘いもの嫌いで小さい頃から一切食べません。

幼少期からチョコレートは吐き出す、ソフトクリームは食べずにドロドロに溶かすとかそんな子供でした。

学生時代もバレンタインデーで友チョコ交換といってもチョコが嫌いすぎるので友達には焼き鳥もらってました(ひどすぎる笑)

なので慣れてきた頃には友達も親も夫も私に一切の甘いものを渡してきません。食べないから。

自分の中ではそれがもう"当たり前"でした。

今回の講義で「皆が甘いもの摂取したいのは十〜分分かるけど、妊娠高血圧症とかもあるから控えましょう」とか「ジュースもたまにならいいけどまずは子供をお茶や水が飲める子にしましょう!!最初が肝心!」など強く仰っていました。

小さいときからお茶と水しか飲んでなかった(飲めなかった)しらす

「それってそんなに大変なことなんや…!?」と驚く。

やっぱ世間的に「甘いものは皆が大好き!」っていうのが定説なんだなぁと改めて実感しました。

そうじゃない人もいるよ。

 

  • 女性の食事量の基準値

あと妊娠中の食事量についてもお話がありました。

妊娠中期・後期でお茶碗どれくらいのご飯を摂取するといいか実際のご飯のレプリカを用いて説明がありました。

小さなお茶碗1杯のご飯で150g、少し中くらいのお茶碗1杯で200gのご飯を見せられました。

https://tomozunblog.com/amount-of-rice/

 

そして管理栄養士さんが一言「皆さんは大体100〜150gくらいでいつも食べてるんじゃないかなぁと思います」と。そして大きく頷く6人。

 

マジで!?

余裕で200gくらい食べてるーー…!!

 

今はつわりとかあって150gも食べられないときもあるけど、通常時はなんなら250g食べるのザラーー…!!おかわりすることすらあるーー…!!

 

安定期とはいえ最近は随分食事量が減ってきましたがそれでも夫に「アンタ食べ過ぎだよ」って言われてたのはそういうことだったのかーと納得。

通常時でも「本当よく食べるよね。たまにビビる」って言われてたわ。

そういえば友達にも「夫婦2人で1日ご飯5合炊いてなくなる」って言ったら驚かれてたもんな。1食1人1合計算よ。

改めてあたしクソ食べる女じゃん・・・・・って引いた瞬間でした。

 

あと「あまり女性ではいないかと思いますがラーメン食べたときスープを全部飲むのも塩分過多の危険性が〜…」

 

はい全部飲むー。全部飲みまーす!

 

私は豚骨ラーメンしか食べないんですがラーメン屋行ったら必ず飲み干します(笑)

単純に大好きで美味しすぎるのとお店の人への感謝みたいな気持ちも込めて。

独身時代、仕事終わりよく1人で深夜のラーメン屋行って器持って最後までゴクゴク飲み干してました。

夫とも付き合う前に一緒に行ったラーメン屋でスープ勢い良く全部飲み干して「内心驚いた」とあとから言われましたわ。よく結婚できたな

「そうか…男性しかやらないものだと思われてるんだ…」とこれまた衝撃を受けた瞬間でした。

妊娠中は塩分のこともあるので残すようにしてるんですがどうしてもあと一口…(エンドレス)と手が伸びて夫に静止される。

 

  • 台所に立つのは女性だと思われてる

食生活についての講義内で「妊娠中も皆さんいつも台所に立たれて大変かと思います。是非積極的に惣菜を使ってくださいね」とのアドバイス

 

・・・全然台所立ってね〜〜〜(笑)

 

自己紹介でも述べましたが我が家は家事頻度 夫7:妻3程度の家庭です。

マメ・綺麗好き・料理好き・仕事より一刻も早く帰って家のことしたい夫とズボラ・大雑把・家事苦手・家にいるくらいなら仕事して1円でも多く稼ぎたい妻のコンビです。

必然的に料理を作る頻度も夫の方が多いです。

そもそも妊娠中の今も夫の方が家に帰ってくるのが早いです。(私のが職場遠いってのもあるけど)

しらすがご飯作ると台所が爆散地になってあとの手入れが大変」といつも言われます(笑)

↑チャーハン作ったあとの惨劇(笑)

令和になって全くいないわけではないけどまだまだ珍しいタイプの家庭だよなと思います。

もっと家事頑張って夫に迷惑かけないようにしようとは常々思ってる。(…)

 

そう思うと今なんてただでさえ妊娠中で体調悪いのがデフォなのに、

その中で仕事行かれて料理含め家事をしてる妊婦さんが一般的かと思うと本当に頭が下がります。

私には到底できない。仕事と妊婦の両立だけで手一杯です。尊敬する。

夫がかなりの量の家事をやってくれてることが本当に今感謝しかないです。

多分そうじゃなかったら妊娠やめたくなるレベルで辛くなってただろうなって思います。

 

ただそれと同時に「妊娠中でも台所に立つのは当たり前に女性側」という固定概念はぶっ壊れて欲しいなと思いました。

いやー無理だもの。しんどいもの。

男女逆で考えたら私は男性側のような状態で生活しているので何も言える権利はないけど、頑張ってる妊婦さんはどうか無理をしないで欲しいと思いました。

 

今回の母親学級。

なかなかこういう機会もないのでまた新しい「当たり前」の意識の違いなどを感じられて面白かったです。

最後に朝ごはんレシピブックの小冊子を管理栄養士さんさんから頂きました。

まさかの監修・リュウジさん!!

唯一私が作れる美味しいレシピを考案してくださる神・リュウジさん!!

(でもリュウジさんのレシピ全体的に味濃いの多いから果たして妊婦向けなのか…?とはちょっと思った笑)

思わず「リュウジさん!私大好きなんですよ!いつも作ります!」って答えたら

「この人のレシピ簡単だもんね〜^^」って言われて、なんかごめんってなった(笑)

持ってる本にも載ってない新しいレシピも載ってたので個人的にはこの冊子が1番の収穫でした(笑)

 

2回目の母親学級は来週です。

またレポート(なのか?これは)書けたら書こうと思います。

ではではかしこかしこ。

 

良かったらクリック・読者登録よろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング